京都丹後鉄道にVISAで乗れるようになった!

皆さんこんにちは。今回は1125日から開始されたVISAカードをタッチして京都丹後鉄道に乗れるサービスについてお話していきたいと思います。

f:id:yurudiary:20201206231604j:plain

・京都丹後鉄道とは

京都丹後鉄道は福知山、豊岡、舞鶴を結ぶ第三セクターの鉄道です。京都駅からの特急はしだて天橋立久美浜まで乗り入れており、あかまつやくろまつ、丹後の海など個性的で魅力のある車両が多く走っていることで有名です。

f:id:yurudiary:20201206231901j:plain

VISAのコンタクトレス決済で乗れるようになった

今回、京都丹後鉄道では普通列車の乗車時にコンタクトレス機能が付いたVISAカードをSuicaICOCAのように電車にかざすだけで電車に乗れるようになりました。これは日本で初めてのことです。また、運賃は距離によって変わってきますがそれはGPSの情報をもとに計算するそうです。

f:id:yurudiary:20201206232615j:plain

このマークが目印

・海外では意外とある?

このようなVISAカードで直接電車に乗れるというのは日本では初めてですが、海外ではすでに実施しているところがあります。ニューヨークやロンドン、シンガポールではもうすでにこのような取り組みがなされており、自分のカードをかざすだけで改札を通れます(もちろんデビットカードも可)

 

・日本でVISAのタッチ決済での乗車が普及しない理由

VISAカードで直接乗れるようになると交通系ICカードを事前に入手する必要がなく、残額なども心配する必要がないので非常に便利になります。

ではなぜ日本では普及しないのでしょうか?それはFelicaというSuicaICOCAなどの規格がVISAのコンタクトレス決済の規格と違うからです。Felicaの強みはなんといっても処理速度の速さです。電車に乗り遅れそうなとき、はしりながら改札にカードをタッチしても普通に走りながら通り抜けられます。この速さは世界では異常なほど早い部類に入り、この強みを生かしFelicaは日本で不動の地位を築いています。ですのでわざわざ改札機をVISAに対応させるよりもモバイルSuicaのようにVISAカードを使ってチャージできるようにしたりクレジットカードに交通系ICカードを搭載したりしたほうが現実的だったということです。

f:id:yurudiary:20201206232941j:plain

サイズは同じでも中身は違う

 

・まとめ

この取り組みが今後のMaasの発展につながってくれることを期待します!

 

trains.willer.co.jp

 

記事を共有する

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
下のボタンからシェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を作っていきます!